社内校正
ガス検知器
ガス検知器
ガス検知器リース更新手順
2021.6.18作成(2022.8.1更新)
【基本手順】
①更新期限が近付くと、理研通商から企画部へからメールが来る
②企画部より、対象事業所にメールを転送し、物品申請書の作成を依頼、本社に送ってもらう
※この段階で現在使用しているガス検知器の動作確認も行っていただく
③本社に物品申請書が届いたら総務にて決済をとり、企画部がガス検知器の申込書を作成・押印して理研通商にFAXする
④新しいガス検知器が届いたら社内便にて事業所に送る
⑤新しいガス検知器に送り状が同封されているので、古いガス検知器を事業所からヤマトに持ち込んでいただき、返送する
※送り状は新しいガス検知器に同封されているものを使用
※箱は送られてきた段ボール箱でOK
⑥請求書は本社に届く
平野課長確認→事業所にFax→ほかの請求書と同様に処理
【新規リース】
事業所に物品を提出してもらう→申込書作成(他事業所の住所、名前を消して利用)→fax→担当者(河野さん)に℡